- 遠方の会社なのですが、依頼可能ですか?
- 可能です。当事務所は全国対応で会社様のご支援を行っています。対面のほか、Zoomやチャット等も活用しながら所在地を問わずご支援します。
- 毎月の打合せは行っていただけますか?
- はい、行います。お電話やメール、チャット等での日頃のご相談はもちろんのこと、ご希望に応じて毎月定例の打合せを実施し、あらゆる人事労務対応をサポートします。詳しくはお問合せフォームよりお問合せ下さい。
- 現在、別の社労士事務所様と契約をしているのですが、その場合でも依頼は可能ですか?
- 可能です。例えば、現在ご契約中の社労士事務所様との契約内容が労働・社会保険に関する手続き業務や給与計算をメインとするものであれば、手続き業務等については既にご契約の社労士事務所様で、人事労務相談・コンサルティングについては当事務所で、という形で棲み分けて活用頂くことも可能です。また、当事務所をセカンドオピニオンとしてご活用頂くことも可能です。
- 顧問サービスの中に労働・社会保険に関する各種手続きの代行業務は含まれますか?
- 含まれません。当事務所は人事労務相談・コンサルティング業務に特化したサービス提供しております。労働・社会保険関係の手続代行業務は行っておりません。
- 創業以来、人事労務関係の対応は長らく後回しにしてきたため、相談をすることも気が引けるほどの状況です。そのような状況でも依頼可能なのでしょうか?
- 可能です。会社様の状況を丁寧に共有させて頂きつつ、人事労務関連の課題等を整理・優先順位付けし、この先の改善を着実に支援させて頂きます。経営者・人事労務担当者の伴走者として丁寧にサポート致しますので、遠慮なくご依頼下さい。